・「EXPOドリーム号」運行開始
大阪夢洲で開催される「EXPO25大阪・関西万博」が4月13日に開幕します。 その開幕前夜である2025年4月12日、東京駅から万博会場行きの夜行バスが運行を開始しました。 JRバス「ドリーム号」では「EXPOエコドリーム」と「EXPOグランドリーム」の2便体制で万博輸送に臨みました。 大阪・関西万博会場の行先を掲出した「EXPOエコドリーム号」 JRバス関東車は、このような表示方になりました。...
View Article・西東京バスに移籍した、近鉄バス8462号車
近鉄バスから西東京バスに移籍した、日野セレガHD、8462号車です。 「カジュアルツインクル」(新宿・八王子~京都・大阪・USJ間)の近鉄バス担当便を、期間限定で西東京バスが受け持つことになりました。 近鉄バスのリソースを「EXPO2025 大阪・関西万博」に割いていることから、車両を西東京バスへレンタル移籍させ、代わりに西東京バスが運行しているものと思われます。...
View Article・京成バス千葉イーストの新車 三菱ふそうエアロクィーン N415号車
検査標証4月。京成バス千葉イーストの新車、三菱ふそうエアロクィーン、N415号車です。 京成バス千葉イーストに、エアロクィーンの貸切車が入りました。 車両番号から判断して、元千葉交通の成田営業所所属と思われます。 N415号車 成田230あ・415
View Article・「エアポートバス東京成田」の運用に入るH657-17426号車
JRバステックからJRバス関東に移籍した、H657-17426号車(旧1701号車)が「エアポートバス東京成田」の運用に就いていました。 最近では、河口湖線や「夢街道会津号」でも見かける機会が多いスワローエクスプレスですが、今回のように「エアポートバス東京成田」の運用にも入るとは驚きです。...
View Article・新宿西口バスターミナルの再編、本格化へ
再開発の進む、新宿駅西口。 2025年5月中旬から、バスやタクシー等ののりばの移設が本格的しそうです。 西口の一角に設置された「道路改良工事」のお知らせ。 そこには駅前広場改良工事の概要が記されていました。 期間は、令和7年5月中旬~令和7年9月下旬とあります。 これからの3か月間で車線変更工事、区画線設置工事、西口バス乗り場改変工事等が行われます。...
View Article・バスタ新宿への乗り入れを始めた「ユタカライナー」
2025年のGW(4月26日)より、ユタカ交通が運行する「ユタカライナー」に新路線が開業しました。 この新路線の開業により、ユタカ交通は、これまで発着のなかったバスタ新宿への乗り入れを開始しています。 「バスタ新宿」の行先表示。 新路線は、バスタ新宿・横浜駅(東口)~草津駅・イオンモール伊丹・阪急西宮北口という系統です。...
View Article・京王バスの新車 BYDジャパン K8(2.0)D72501号車
検査標章2月。京王バスの新車、BYDジャパン、K8(2.0)D72501号車です。 2024年式に続き、2025年式のK8が京王バスにデビューしました。 所属は永福町営業所です。 D72501号車 杉並200か・241
View Article・新宿西口の様子 追記
5月19日の記事 「・新宿西口バスターミナルの再編、本格化へ」の続きです。 新宿西口の変化を貼り付けていきます。 まずは、京王百貨店前の22番バス停。...
View Article