Quantcast
Viewing all articles
Browse latest Browse all 2354

陸前高田駅

Image may be NSFW.
Clik here to view.


岩手県陸前高田市にある陸前高田駅です。2018年11月に訪問しました。

Image may be NSFW.
Clik here to view.


2011年3月に発生した東日本大震災。津波の影響で陸前高田の市街地は壊滅的な被害を受けました。その甚大な被害から、復興計画では市街地の土地を10m以上かさ上げるという大がかりな工事を行います。そして2018年9月に街の拠点となる交通広場が完成しました。

Image may be NSFW.
Clik here to view.


こちらが完成した交通広場の入口です。

Image may be NSFW.
Clik here to view.


ロータリー式になっていて、BRT大船渡線、岩手県交通の路線バス、コミュニティバス、タクシーなどが集まります。

Image may be NSFW.
Clik here to view.


広場の一角には、立派な駅舎が立っていました。

Image may be NSFW.
Clik here to view.


中に入ってみます。

空調の効いた待合室で快適にバスを待つことができます。

Image may be NSFW.
Clik here to view.


BRT大船渡線の運行情報(バスロケ)。

Image may be NSFW.
Clik here to view.


バリアフリー対応のトイレ。

Image may be NSFW.
Clik here to view.


「みどりの窓口」も入っています。

Image may be NSFW.
Clik here to view.


ここからはバス発着場の紹介です。

まずは岩手県交通の路線バスの発着場です。一ノ関~大船渡間の特急バスが停車中。

Image may be NSFW.
Clik here to view.


岩手県交通のバスポール。

Image may be NSFW.
Clik here to view.


時刻表は2018年11月現在のもの。

残念ながら現在は都市間高速バスの発着は行われていません。今後の乗り入れに期待です。

Image may be NSFW.
Clik here to view.


こちらはコミュニティバスとタクシーの発着場です。

Image may be NSFW.
Clik here to view.


コミュニティバスのバスポール。

Image may be NSFW.
Clik here to view.


時刻表は2018年11月現在。

Image may be NSFW.
Clik here to view.


最後にBRT大船渡線の発着場です。盛行きが停車中。

Image may be NSFW.
Clik here to view.


BRT大船渡線のバスポール。

Image may be NSFW.
Clik here to view.


時刻表は2018年11月現在。

概ね1時間に1本が確保されています。陸前高田駅は「気仙沼~陸前高田~盛間」の系統と「陸前高田~陸前矢作間」の系統が分岐する駅となっています。

Image may be NSFW.
Clik here to view.


新しい街が開かれたのは陸前高田の北側です。交通広場の南側は今も津波の爪痕が残っていました。

Image may be NSFW.
Clik here to view.


作業を続ける多くの重機たち。

Image may be NSFW.
Clik here to view.


土地のかさ上げが行われなかった南側は、これからどのように復興を進めて行くのでしょうか。

Image may be NSFW.
Clik here to view.


遠くを望むと、街を守る高い防潮堤の存在に気が付きます。かさ上げされた陸前高田駅からでも海は見えません。

Image may be NSFW.
Clik here to view.


陸前高田駅のそばには「復興まちづくり情報館」があります。

Image may be NSFW.
Clik here to view.


海沿いにあった追悼施設も高台に移転してきました。

Image may be NSFW.
Clik here to view.


再び、陸前高田駅の北側に目を向けます。

大型ショッピングセンター「アバッセたかた」が2018年4月にオープン。スーパーマッケットやドラッグストアの他、仮設店舗で営業所を続けてきた地元店などが入居。市立図書館も併設されるなど、陸前高田の核となる施設となりました。

Image may be NSFW.
Clik here to view.


震災から7年以上が経過し、ようやく街らしい光景が戻ってきた陸前高田。

Image may be NSFW.
Clik here to view.


これまで、復興工事の過程で陸前高田の交通の拠点は何度か移転しましたが、いよいよ本設となりました。

陸前高田の新しい街づくりが目に見える形で進められています。

関連
2012年4月訪問 岩手県交通 高田バスターミナル
2012年4月訪問 サンビレッジ高田

2015年3月訪問 陸前高田駅(陸前高田市役所前)
2015年3月訪問 奇跡の一本松駅



<撮影2018年11月>

Viewing all articles
Browse latest Browse all 2354

Trending Articles