Quantcast
Viewing all articles
Browse latest Browse all 2355

太田駅前

Image may be NSFW.
Clik here to view.


茨城県常陸太田市、JR常陸太田駅付近にある太田駅前です。この場所は2005年に廃止になった日立電鉄、常北太田駅の駅前ロータリーだった場所です。鉄道の廃止代替路線を運行する日立電鉄交通サービスや常陸太田市の市民バスが発着します。

Image may be NSFW.
Clik here to view.


4つのポールが並びますが、私が訪れた2009年10月の時点では、1番の市民バス、2番の日立電鉄交通サービス以外は使われていませんでした。

Image may be NSFW.
Clik here to view.


日立電鉄、常北太田駅の駅舎がそのまま使われていました。

Image may be NSFW.
Clik here to view.


鉄道廃止後も、日立電鉄交通サービスの旅行センターが営業を続けています。

Image may be NSFW.
Clik here to view.


駅舎の中に入ってみましょう。鉄道時代のまま、バスの待合所として使われていました。

Image may be NSFW.
Clik here to view.


改札口です。右側の改札を入るとホームに向かう事ができます。(ホームは既に解体済でした)

Image may be NSFW.
Clik here to view.


日立電鉄交通サービスの一般路線バスが停車しています。

Image may be NSFW.
Clik here to view.


鉄道の廃止代替路線ではありませんが、大みか駅からやって来た馬場八幡行きです。

Image may be NSFW.
Clik here to view.


この太田駅前ですが、その後行われた常陸太田駅周辺整備事業に伴い、国道の拡張に利用され、今はもう存在しません。この記事を書くにあたり、日立電鉄交通サービスのHPで調べてもJR常陸太田駅には乗り入れてますが、この太田駅前というバス停は見当たらないので今は停留所すら無いようです。廃止された日立電鉄の痕跡は、月日と共に徐々に姿を消しています。



<撮影2009年9月>

Viewing all articles
Browse latest Browse all 2355

Trending Articles