
新潟県妙高市、JR信越本線の妙高高原駅付近にある妙高高原駅です。頸南バス、信濃町新交通バス(長電バス受託)などが乗り入れます。

妙高高原駅にJR信越本線の普通列車が到着しました。

妙高高原駅のバスターミナルは駅の北側にあり、ホームからも見る事が出来ます。

かつては上野駅からの特急列車も停車した妙高高原駅。今も観光地として賑わいを見せています。

妙高高原駅とバスロータリー。

妙高高原観光案内所にはバスの待合所が併設されています。

案内所の入口にバスを待つベンチが設置されていて、トイレもあります。

奥に観光案内所。

ロータリーの一角にあるバスのりば。

駐車禁止の立て看板。頸南バスとシールが貼られている下には川中島バスと書かれていました。2012年まではアルピコ交通(川中島バス)の管轄だったのです。

アルピコ交通(川中島バス)より引き継いだ頸南バスの赤倉線。赤倉温泉への路線です。

同じくアルピコ交通(川中島バス)より引き継いだ杉野沢線。池の平温泉、杉野沢温泉への路線です。

この2路線が頸南バス妙高高原地区の主力路線で、季節によっては観光路線も発着します。

路線の移管と同時に車両もアルピコ交通から移籍しました。車内リアの形状から上高地地区で活躍していたバスとわかります。
<2013年9月>
※訪問時はJR東日本信越本線の駅でしたが、現在は「しなの鉄道」「えちごトキめき鉄道」の駅となっています。