Quantcast
Channel: バスターミナルなブログ
Viewing all articles
Browse latest Browse all 2353

・京王バスの新顔 ティアフォー ミニバス1.0 D72399号車

$
0
0


京王バスの新顔、ティアフォー(TIER Ⅳ)Minibus1.0、D72399号車です。

ベースはBYD、J6の小型EVバスです。



2025年2月22日から、自動運転バスの通年運行が始まりました。

運行区間は、新宿駅西口→都庁第一本庁舎→都庁第二本庁舎→新宿駅西口の1周です。運行日は土日祝日で、運賃は大人190円(小児100円)、「ハイウェイバス・ドットコム」で予約し、事前決済が必要です。



車両の籍は京王バスです。



D72399という車号が付与され、緑ナンバーを取得しています。



ティアフォーでは、2024年11月にミニバス2.0を発売しましたが、今回の車両は車号から判断して2023年式の1.0となるようです。

ちなみに西口にはレインボーが控えていました。こちらは予備車なのかもしれません。



新宿第一本庁舎に停車する自動運転バス。

2月22~24日の運行は実証実験の扱いとなっていました

車内では、今回の運行について説明があり、信号連携や障害物検知、必要により車線変更を実施しているそうです。



車内には、モニターが設置され、自動運転の様子が伝えられています。

上記画像は、西口ロータリーに到着する直前の様子で、ラケットカーブのレールがひかれ、左車線に待機しているタクシーを検知していました。



土日祝の通年運行と、以前よりも乗りやすくなりましたので、興味ある方は乗車されてみてはいかがでしょうか。

D72399号車 杉並200か・239
 

Viewing all articles
Browse latest Browse all 2353

Trending Articles