Quantcast
Viewing all articles
Browse latest Browse all 2356

羽後交通 大曲バスターミナル

Image may be NSFW.
Clik here to view.


秋田県大仙市、JR大曲駅付近にある羽後交通の大曲バスターミナルです。以前は商業施設ジョイフルシティに併設されていたバスターミナルでしたが、ジョイフルシティの閉店に伴い、2009年10月1日からはジョイフルシティに隣接する"ねむのき公園"付近にターミナルを移転をして営業が始まりました。

Image may be NSFW.
Clik here to view.


左側のジョイフルシティ側がバスおりば、右側の"ねむのき公園"側がバスのりばとなっています。のりばは2バースあります。

Image may be NSFW.
Clik here to view.


大曲バスターミナルにバスが到着しました。

Image may be NSFW.
Clik here to view.


2009年10月から使用を開始した大曲バスターミナルの建物です。"ねむのき公園"側にあります。

Image may be NSFW.
Clik here to view.


中に入ってみます。待合所と有人の窓口がありました。

Image may be NSFW.
Clik here to view.


私が訪れた時は営業時間前でしたが、羽後交通観光の旅行センターが併設されています。

Image may be NSFW.
Clik here to view.


羽後交通大曲管内の運行系統図。

Image may be NSFW.
Clik here to view.


2008年10月に閉店した商業施設ジョイフルシティ。大曲で古くから親しまれてきた老舗デパートでした。

Image may be NSFW.
Clik here to view.


白く塗られた「バスのりば」の文字…。

Image may be NSFW.
Clik here to view.


かつてのバスのりばです。

Image may be NSFW.
Clik here to view.


バスの乗車口です。ガードレールが切れていて、ここからバスに乗車します。雪国だけに風雪を防ぐガラスがあるのが特徴です。(敷地外から撮影)

Image may be NSFW.
Clik here to view.


かつてのバス待合所と羽後交通観光の店舗。(敷地外から撮影)

車社会の到来によって、中心市街地にある商業施設は郊外の大型ショッピングセンターや専門店に客を奪われ、古くからの駅前が空洞化してしまうドーナツ化現象が全国的に広がりました。大曲も例外ではありません。

今、大曲バスターミナル一帯は再開発が行われています。ジョイフルシティの跡地は総合病院が移転新築し、近隣も含めて商業施設や行政施設を建設、バスターミナルも新たに整備されます。医療、福祉、健康、交通等の施設を一体となって整備し、市街地の利便性を高める事が目的で、整備方針には「自動車に過度に依存せず、歩いて暮らせるまちづくりを実現」という言葉が入りました。 総合病院を核に中心市街地復権に向けて動き出した大曲バスターミナルです。



<撮影2010年9月>

Viewing all articles
Browse latest Browse all 2356

Trending Articles