Quantcast
Viewing all articles
Browse latest Browse all 2354

最知駅

Image may be NSFW.
Clik here to view.


宮城県気仙沼市、JR気仙沼線の最知駅です。

2011年3月11日に発生した東日本大震災によって、JR気仙沼線は大きな被害を受けました。最知駅も津波によって浸水する被害が出ています。2012年8月20日からのBRT暫定開業では、陸前階上駅と同時にバス専用道最初の1区間に選ばれ、新たなホームが建築されました。上の画像では右側が気仙沼方面、左側が柳津方面のホームです。震災以前は1面1線のホームで駅舎はなかったようです。

Image may be NSFW.
Clik here to view.


柳津方向から最知駅を見ました。気仙沼方面のホームには待合室が設置されています。

Image may be NSFW.
Clik here to view.


風防とドアの付いた待合室です。

Image may be NSFW.
Clik here to view.


中にはベンチと運行情報のモニターが設置されています。

Image may be NSFW.
Clik here to view.


ロケーションシステムの運行情報。全線の情報と、最知駅付近の情報の2パターンが交互に表示されていました。

Image may be NSFW.
Clik here to view.


最知駅は海のそばにありますので、避難経路が書かれた案内もあります。

Image may be NSFW.
Clik here to view.


バス専用道を通り、柳津方向から気仙沼駅行きが到着しました。

Image may be NSFW.
Clik here to view.


最知駅に停車中。

Image may be NSFW.
Clik here to view.


ゲートが開き、バスは専用道から公道へと進みます。

Image may be NSFW.
Clik here to view.


左折し、側道に入りました。バスの先には行き違いのための退避所(黄色に着色された部分)が設けられています。

Image may be NSFW.
Clik here to view.


バス専用道の出入り口から気仙沼方向を見ました。レールの剥がされたJR気仙沼線の路盤です。雑草が生え、一見すると線路があったとは思えない光景です。まだ、専用道の工事は始まっていません。

Image may be NSFW.
Clik here to view.


バスは側道から出て来ました。

Image may be NSFW.
Clik here to view.


国道45号線に戻り、気仙沼駅に向けて走行します。

Image may be NSFW.
Clik here to view.


最後に最知駅と気仙沼湾です。バスが到着するまで30分近く海を眺めていました。地元の方によると、津波は大きな波が来るというより、海の水が溢れるという印象だったそうです。この日は天候も良く海は穏やかで、とてもそのような状況を思い浮かべる事は出来ませんでした。



<撮影2012年9月>

Viewing all articles
Browse latest Browse all 2354

Trending Articles