Quantcast
Viewing all articles
Browse latest Browse all 2356

万座鹿沢口駅

Image may be NSFW.
Clik here to view.


群馬県吾妻郡嬬恋村、JR吾妻線の万座・鹿沢口駅(駅名には「・」が入る)の前にあるバスターミナル、万座鹿沢口駅です。JR吾妻線の終点は一つ先の大前駅ですが、上野からやって来る特急「草津号」は万座・鹿沢口駅が終着駅となっています。駅舎は1階にあり、列車のホームは2階にあります。

Image may be NSFW.
Clik here to view.


駅を出るとすぐにバスのりばが並んでいます。バスのりばは5つありますが、全ては使っていません。右側が1番のりばで、一番左側が5番のりばです。

Image may be NSFW.
Clik here to view.


以前はJRバス関東の鹿沢温泉方面が発車していた1番のりば。現在はタクシーのりばとなっています。

Image may be NSFW.
Clik here to view.


今は使われていない3番のりばです。2番のりばも同様に使われていません。

Image may be NSFW.
Clik here to view.


4番のりばからは、西武高原バスの軽井沢駅行きが発車します。

Image may be NSFW.
Clik here to view.


5番のりばからは、西武高原バスの草津温泉行きが発車します。(万座バスターミナル経由と仙之入経由があります)

Image may be NSFW.
Clik here to view.


私が訪れた日は平日でしたので人影もまばらでしたが、ハイシーズンに特急が到着した時間は混み合うのでしょうか。

Image may be NSFW.
Clik here to view.


駅の待合室にはバスの時刻表が掲出されています。駅名の由来は万座温泉と鹿沢温泉の玄関口という事から「万座・鹿沢口駅」と決まりましたが、現在はJRバス関東の撤退により鹿沢温泉方面への路線はありません。その後、代替として村営バスが運行されていた時期もありましたが、村営バスも廃止になっています。

Image may be NSFW.
Clik here to view.


私が訪れた2011年5月の時刻表。西武高原バスのみの発着です。観光地という事情から夏ダイヤと冬ダイヤの設定があるのが特徴です。

Image may be NSFW.
Clik here to view.


駅のバス路線図には廃止となった鹿沢温泉への路線も残っていました。

かつて吾妻川を挟んだ対岸に草軽電気鉄道の上州三原駅があった名残で草軽交通の路線バスも万座鹿沢口駅には乗り入れていましたが、その後こちらも廃止。現在は万座温泉への玄関口、そして軽井沢、草津温泉への乗り換えの拠点として機能しています。



<撮影2011年5月>

Viewing all articles
Browse latest Browse all 2356

Trending Articles