常陸太田市高速バスターミナル
茨城県常陸太田市中城町にある「常陸太田市高速バスターミナル」です。自動車と高速バスを乗り継ぐパーク&バスライド方式のバスターミナルで、一般路線バスは発着しません。 ここを発着するのは、常陸太田市高速バスターミナルから東京駅や新宿駅までの路線と、茨城空港へのリムジンバスです。 ターミナルの真ん中に島があり、ここがホームになっています。 ベンチの他、飲料の自動販売機、新聞の自動販売機があります。...
View Article千曲バス 佐久インター南
長野県佐久市、千曲バスの佐久インター南です。上信越自動車道佐久インター近くにあり、千曲バスとその共同運行事業者の高速バスが乗り入れます。高速バス利用者は駐車場を無料で利用する事ができ、パーク&バスライドに対応しています。 比較的最近に作られた停留所なので、とても綺麗です。 佐久インター南のバスポール。 バスの待合室です。一般路線は発着せず、高速バスのみが発着します。...
View Article・乗ったまま/富士急行線 1001編成
京王5000系カラーに塗られた富士急行線1001編成に乗車して来ました。このカラーを見て「懐かしい!」の一言です。 京王線時代によく乗車した5000系ですが、本線系統では運転台の後ろに座席がある最後の形式でした。よくここに座って前面展望を楽しんでいました。...
View Article西武バス 池袋〜長野線
西武バス 池袋〜長野線 長野駅前 18時30分発 2011年11月、長野から池袋までの乗車記です。 雨の土曜日、長電バスの長野駅前停留所です。長野での会合を終えた私は東京に戻るのに西武バスを選択しました。長野駅前の発車は18時30分です。始発の柳原からやって来たのは西工SDボディを積んだ日産ディーゼルのスペースウィング。私を含め、11人の乗客を乗せて長野駅前を発車しました。...
View Article・撮ったまま/東急バス エルガハイブリッド T1237号車
東急バスに入った、いすゞエルガハイブリッドT1237号車です。東急バスでは初めてのエルガハイブリッドとなります。 この日は渋21・23系統で運行されていました。 リアです。車体後部にも「HYBRID」の文字が入りました。 日野ブルーリボンシティハイブリッドと違い、車両後部にバッテリーユニットがあります。...
View Article【定点】仙台駅前(宮交仙台高速バスセンター) 2011/09
今回は、仙台駅前(宮交仙台高速バスセンター)を13時00分〜13時35分までに発車した全てのバスを撮影しました。 1本目 13時00分発 「アーバン号」 JRバス東北 盛岡バスセンター行き 2本目 13時10分発 仙台〜福島線 JRバス東北 福島駅東口・福島県庁前行き 3本目 13時20分発 仙台〜郡山線 福島交通 郡山駅前行き 4本目 13時30分発 仙台〜鶴岡・酒田線 山交バス...
View Article五島自動車 ターミナルホテル前
長崎県は五島列島福江島、五島市にある五島自動車のターミナルホテル前です。五島自動車グループであるバスターミナルホテルの玄関にあるバス停留所で、五島自動車が乗り入れます。 ホテルの玄関にバス停留所があります。五島自動車の路線バスが停車中。 ホテルの玄関がバスの待合所になっています。 中に入るとベンチがありました。天候に関わらず快適にバスを待つ事が出来ます。 掲出されていた運賃表。...
View Article万座鹿沢口駅
群馬県吾妻郡嬬恋村、JR吾妻線の万座・鹿沢口駅(駅名には「・」が入る)の前にあるバスターミナル、万座鹿沢口駅です。JR吾妻線の終点は一つ先の大前駅ですが、上野からやって来る特急「草津号」は万座・鹿沢口駅が終着駅となっています。駅舎は1階にあり、列車のホームは2階にあります。...
View Article国際興業 ドリーム盛岡(らくちん)号
国際興業 ドリーム盛岡(らくちん)4号 盛岡バスセンター 22時55分発 2011年10月、盛岡バスセンターから東京駅日本橋口までドリーム盛岡(らくちん)号の旅行記です。...
View Article・東名ハイウェイバス2013年3月1日ダイヤ改正
2013年3月1日に東名ハイウェイバスのダイヤ改正が行われました。今回の目玉は「新東名スーパーライナー」の2往復増便(超特急・特急からの変更)です。 JRバス関東の「新東名スーパーライナー」です。基本的に4列ワイドシート車が入ります。この便ではエアロエースが充当されていました。...
View Article東急バス 等々力操車場 その2
等々力操車場を出入りするバスの動きを紹介します。等々力操車場止まりのバスがやって来ました。 まず操車場側に向かいます。 ここで一旦、体制を整えます。 再び車道にバスの前面を出し、進入する駐車スペースに合わせます。 最後はバックして再び操車場内におさめます。 駐車スペースに入りました。発車時間までここで待機します。 等々力操車場の乗車停留所は、操車場から離れています。操車場を出てきたのは都営バス。...
View Article東急バス 等々力操車場 その1
東京都世田谷区にある東急バスの等々力操車場です。東急バスと共同運行する都営バスが乗り入れます。東急大井町線の等々力駅から徒歩数分の場所にあり、バスの折り返し場として運用されています。 東京駅南口行き、祖師谷大蔵駅行き、成城学園前駅行きの3路線が、この場所で折り返します。左側の建物は誘導員さんの詰所。 等々力操車場止まりのバスが到着しました。...
View Article・乗ったまま/185系の普通列車
2012年は伊豆方面によく行きました。狙って乗ったのが普通列車の運用に入る185系です。 品川駅の発車案内板に2ドアの文字が光ります。 ホームに伊東行きの普通列車が入ってきました。この日はリバイバル塗装です。 「普通」の文字はなく、行き先表示のみのシンプルな方向幕。 車内はリニューアルされ、リクライニングシートが並んでいます。 根府川駅では停車時間があったので外に出てみました。...
View Article・撮ったまま/豊鉄バスの新車
2013年2月から営業に入った豊鉄バス「ほの国号」(練馬駅北口・新宿駅西口〜豊橋駅前・田原駅前)の新車、三菱ふそうエアロエースです。 角型のミリ波レーダーから最新モデルのQRG−車とわかります。 最後にリアです。この車は床下直結エアコンを採用しています。個人的に床下直結エアコンのエアロエースは初めて見ました。
View Article伊豆箱根鉄道 元箱根
神奈川県足柄下群箱根町にある伊豆箱根鉄道の元箱根です。伊豆箱根鉄道のバスが乗り入れます。 まずはターミナルの建物です。 中は案内所になっています。バス乗車券の発売も行っているようです。 2010年10月現在の時刻表とバスの案内です。 建物の外にはベンチとコインロッカー、飲料自動販売機がありました。 その隣には3番のりば。箱根湯本、小田原方面ののりばで、一番本数の多い場所です。...
View Article糸満バスターミナル
沖縄県糸満市にある糸満バスターミナルで、琉球バス交通と沖縄バスが乗り入れます。糸満は沖縄本島の最南端に位置する市で、街の東シナ海側に糸満バスターミナルがあります。沖縄最大の都市である那覇を結ぶ路線を中心に、糸満市内を循環する路線、南部方面への路線が発着します。右側が琉球バス交通の建物、左側が沖縄バスの建物です。...
View Article・「岩手きずな号」運行開始
2013年3月22日より、フジエクスプレスと岩手県北自動車の共同運行で夜行高速バス「岩手きずな号」(芝浦車庫・東京駅八重洲口〜盛岡駅西口・久慈駅前・久慈営業所)の運行が始まりました。画像は運行初日のフジエクスプレス担当便、久慈営業所行き。4列トイレ付き車でスリッパ、ブランケットの装備があります。 フジエクスプレスとしてはもちろん、富士急行グループとしても初の東北への高速路線です。...
View Article万座バスターミナル
群馬県吾妻郡嬬恋村にある万座バスターミナルです。万座温泉の玄関となる場所で西武高原バスが乗り入れます。後ろに見えるのは「空吹」と呼ばれる観光スポットで、地面に染み込んだ雨水や地下水が昔の噴火口から白色の水蒸気となって噴き出しています。 万座バスターミナルの建物。観光協会として使われています。 バスの後ろに立ち並ぶ、万座温泉のホテルや旅館。...
View Article