Quantcast
Channel: バスターミナルなブログ
Viewing all 2318 articles
Browse latest View live

・撮ったまま/京王バス中央の新車 61401号車

$
0
0


目撃情報をもとに、京王バスの新車を撮りにいってきました。京王バス中央に導入されたのは61401号車、日野セレガHDです。42の文字が見えたので片側トイレのリムジン42席仕様だと思われます。



京王のリムジン、高速車に日野自動車製が導入されたのは9年ぶり。西東京バスや京王自動車にも同デザインのセレガやガーラは在籍していますが、京王バスとしては初めてです。

京王バス中央 61401号車 多摩200か2694



京王バス東の世田谷営業所にも新車が到着していました。61403号車と61404号車を確認。仕様が気になるところです。新宿西口高速バスターミナルで京王の現行セレガが見られる日がまもなく訪れそうです。

京王バス東(?) 61403号車 品川200か2766
京王バス東(?) 61404号車 品川200か2767

・「羽田空港〜川口駅東口・川口元郷駅線」運行開始

$
0
0


2014年7月18日から、京浜急行バスと国際興業の共同運行で、羽田空港〜川口駅東口・川口元郷駅間を結ぶリムジンバスの運行を開始しました。



羽田空港からの行き先表示は「川口地区」。



この便では、トイレ付き車両で運行していました。



羽田空港発着のリムジンバスに、新たな路線の誕生です。

・撮ったまま/JRバステックの新車 1401号車

$
0
0


JRバステックに導入された2014年度の新車1401号車、日野セレガHDです。検査標章は7月でした。



東京駅〜御殿場プレミアムアウトレット線で運用されていました。



車内は昨年度導入された1301号車と同様に、運転手さん側12列、トイレ側10列の44席仕様です。

1401号車 足立200か2935

・撮ったまま/山陽バスの新車

$
0
0


山陽バスと南海バスが共同で運行し、立川〜京都・なんば・神戸間を運行する「レッツ号」(山陽バス)に新車が入りました。日野自動車のセレガHDです。



7月21日の神戸発から運用に入った新車は3列独立シート、トイレ、エアコン(空気清浄機付き)、プライベートカーテン、携帯電話充電用コンセント(AC100V)が設置されています。山陽バスのHPによると、車内は和風をイメージした雰囲気だとか。



運行初便の立川駅北口では多摩都市モノレールが出迎えてくれました。

神戸200か4406

・撮ったまま/新宿の新しい顔ぶれたち

$
0
0
(本当は1件ずつ紹介したいのですが)撮影した画像が溜まってしまったので今回はまとめてUPします。



↑小田急箱根高速バスの新車、三菱ふそうエアロエース。1401号車。品川230い1401



↑沼津登山東海バスの新車 三菱ふそうエアロエース。沼津230あ1514
2台目のエアロエースです。



↑山梨交通の新顔 いすゞガーラ C814号車 山梨200か・677
C811号車のように、国際興業の塗り分けにはなりませんでした。



↑京王バス東の新車 日野セレガ 61402号車 多摩200か2695
京王バス東の調布営業所所属です。



↑京王バス電鉄バスから京王バス東に移籍した60253号車 品川200か2769
ぽっぽさまの情報より(ありがとうございます)。ここからは移籍情報が続きます。



↑京王バス東から京王電鉄バスに移籍した60507号車 練馬200か2901



↑京王電鉄バスから京王バス東に移籍した50903号車 品川200か2755
この日は木曽福島線で運行されていました。世田谷営業所のエアロエースで、この仕様は初めてでしょうか。京王の09年エースも動くようになりましたね。

・撮ったまま/京王バス東の新車 日野セレガ 61404・411・412

$
0
0


新宿〜富士五湖線の運用に入る京王バス東、世田谷営業所の日野セレガです。折戸で運転手さん側11列、ドア・トイレ側10列の42席仕様です。



61404号車 品川200か2767
11月17日からは「世田谷ナンバー」が始まるので、今年度が最後の「品川ナンバー」の新車になると思います。



新宿〜諏訪岡谷線の運用に入る京王バス東、永福町営業所の日野セレガです。スイングドアで運転手さん側10列、ドア・トイレ側9列の38席仕様です。



61411号車 練馬200か2913
ちなみに永福町営業所のある杉並区でも11月17日から「杉並ナンバー」が始まります。



京王バス東、永福町営業所の61412号車も確認できました。61411号車と同仕様のようです。
61412号車 練馬200か2914



新宿西口バスターミナルに京王カラーの現行セレガが2台並びました。今は違和感がある光景ですが、そのうち当たり前の光景になりそうです。



・撮ったまま/アルピコ交通 04056号車

$
0
0


永福町の京王の車庫に見慣れぬ車両が駐車していました。アルピコ塗装のエアロクイーン。しかも松本ナンバーの3列独立シート車です。新宿〜松本線の増車でしょうか?しかし、ハイウェイバスドットコムで検索しても、それらしき便は見当たりませんでした。それならば、もしかして新宿〜長野線???



そう考えて、新宿西口バスターミナルで待っていたところ、やって来ました。



新宿西口を18時40分発の長野行き1号車に充当された04056号車(松本200か・908)です。この便は長野ナンバーのセレガ(3列独立シート車)が運用に入るのが所定ですが、この日は松本ナンバーの3列独立シート車が入りました。検査か何かの代走なのかもしれません。



この車、検索かけると何故か松本ナンバーで長野発着路線の代走と思われるシーンばかり見つかります。松本での運用情報がつかめません。普段は「アルペン松本号」の予備車なのでしょうか???

仮に松本と長野の共通予備なのだとしたら、松電と川中島バスが統合したからこそのメリットと言えそうです。

・京王バスの新車 61408・61409

$
0
0


日野セレガの新車導入が進む京王バスですが、京王バス東の世田谷営業所に新たなセレガが到着していました。

61408号車 品川200か2775
61409号車 品川200か2776

今回確認出来たのは、この2台です。61401〜405号車のように42席仕様なのか、61410〜412号車のように38席仕様なのか、もしくは別の仕様なのか、気になるところです。非常口の後に窓がないように見える(光の加減かもしれませんが・・・)ので、もしかしたらパウダールーム付きトイレ仕様かもしれません???

・撮ったまま/京王バス東 61406号車

$
0
0


京王バス東の新車61406号車、日野セレガです。車内は4列×9列の36席、後方にはパウダールーム付きトイレが設置されていました。



この日の運用は「渋谷・新宿ライナー静岡号」。



これまで導入された新車と変わりなければ、各座席にコンセントが設置されているかもしれません。

2014年度の京王高速バスの新車は、42席仕様、38席仕様、36席パウダールーム付きトイレ仕様の3タイプが登場する事になりました。

61406号車 品川200か2772

・キラキラ号、桜交通へ移管

$
0
0


これまで旅バスから桜交通への移管準備が進められていた「キラキラ号」ですが、桜交通への移管を確認しました。



車体後部に「株式会社 桜交通」の表記が見えます。



移管作業の過渡期なのか、この日の新宿発大阪行き「キラキラ号・KR111便」は「さくら高速バス」カラーの車両で運行していました。



運転席の前に「キラキラ号 KR111」と書かれたボードが置かれています。

・「杉崎高速バス」運行開始

$
0
0


2014年7月31日より、新たな高速乗合バス「杉崎高速バス」が運行を開始しました。



今回開業したのは杉崎観光バスが運行する「横浜・桜木町〜大阪・三宮線」と「横浜・桜木町〜名古屋線」の2路線です。今後、「横浜〜鳥取線」の運行も予定されています。



杉崎観光バスの表記。



横浜(YCAT)から神戸に向けて発車しました。



車体には広告が入っています。この車体デザイン自体が広告なのか、文字だけが広告なのか、どちらでしょう???

杉崎観光バスは「さくら高速バス」ブランドの受託運行を行っていますが、今回の新路線は自社ブランド「杉崎高速バス」での運行となりました。

・「WILLER EXPRESS中国」の運行開始

$
0
0


2014年7月31日より「WILLER EXPRESS」を運行する新たな事業者、「WILLER EXPRESS中国」の運行が開始しました。広島に営業所を持つ事業者で、関東ではニュープリンス高速バスから路線を引き継いだ「新宿〜広島線」で姿を見る事が出来ます。



初登場。「WILLER EXPRESS中国」の表記。



また、7月31日のダイヤ改正から、今まで関東では見る事ができなかった事業者が川崎や新宿に発着するようになりました。



京都に営業所を持つ「日本高速バス」です。これまで京都以西にしか路線がありませんでしたが、7月31日から「新宿・川崎〜南草津・京都」の路線を担当する事になりました。また、画像はありませんが、これまで大阪地区と大阪南港やOCAT、USJを結ぶ路線を担当していた「WILLER EXPRESS西日本」も、関東地区への高速路線の運行を開始しています。

「WILLER EXPRESS中国」や「日本高速バス」、「WILLER EXPRESS西日本」の関東地区の乗り入れ開始により、グループ10社すべてが新宿に発着するようになりました。



最後に2014年7月31日からの時刻表が出ていたので頂いてきました。時刻ページの頭に配置される路線といえば「東阪間」が定番ですが、今回の時刻表では同グループが大増発した「名阪間」から始まります。名古屋〜大阪間にかけるWILLER EXPRESSの気合が伝わってくるようです。

・撮ったまま/「はかた号」の2号車 8529号車 

$
0
0


夏休みの週末からか、西日本鉄道が運行する「はかた号」(新宿〜博多間)には4列シート・エコノミー車による2号車が運行されました。上の画像は所定の1号車、エアロキング0002号車。



そして2号車がセレガ、百夜行の8529号車です。8529号車は、西鉄高速バスと西武観光バスが運行する「Lions Express」(大宮〜福岡間)の初代担当車でした。その後「Lions Express」には更に新車が導入され、現在は西鉄高速バスから西日本鉄道に移籍したものです。

・撮ったまま/WILLER EXPRESS西日本の新車 エアロエース

$
0
0


「WILLER EXPRESS」の新宿〜大阪線に導入された、WILLER EXPRESS西日本の新車、三菱ふそうエアロエースです。便番号がハッキリとわからなかったのですが、時刻から判断してWILLERバスターミナル大阪梅田発、新宿駅西口行きのリラックス<<NEW>>のW224便だと思われます。検査標章は7月でした。

最近の新車は日野セレガやいすゞガーラなど、Jバス製のイメージの強い「WILLER EXPRESS」ですが、三菱ふそうの新車も導入しています。

堺200か・459

・撮ったまま/「キラキラ号」KR111便

$
0
0


旅バスから桜交通への移管が行われた「キラキラ号」ですが、この日の新宿発大阪行きKR111便は@(アット)ライナー車両で運行されていました。画像では見えませんが、運転席の前に「キラキラ号KR111」と書かれたボードが置かれています。


・京王バス 2014年度の新車セレガまとめ(8月5日現在)

$
0
0
2014年度の京王バスの高速・リムジン用の新車は9年ぶりに日野自動車製のセレガが導入されました(コンセント付きのようです)。8月5日現在の全ての新車を撮影したので、まとめてみたいと思います。




京王バス中央 府中営業所 61401号車 多摩200か2694

・導入第一号となったのは京王バス中央、府中営業所の61401号車。折戸の42席トイレ付仕様です。府中営業所の羽田空港リムジン路線で使われています。



京王バス東 調布営業所 61402号車 多摩200か2695

・京王バス東の調布営業所に導入された61402号車。折戸の42席トイレ付仕様です。新宿〜土気線で目撃される事が多く、私も同路線に充当している姿を撮影しました。



京王バス東 世田谷営業所 61403号車 品川200か2766



京王バス東 世田谷営業所 61404号車 品川200か2767



京王バス東 世田谷営業所 61405号車 品川200か2768

・61403〜405の3台は京王バス東の世田谷営業所に導入されました。折戸の42席トイレ付仕様です。主に新宿〜甲府線や新宿〜富士五湖線といった近距離路線で運用している姿を見かけます。



京王バス東 世田谷営業所 61406号車 品川200か2772



京王バス東 世田谷営業所 61407号車 品川200か2773



京王バス東 世田谷営業所 61408号車 品川200か2775



京王バス東 世田谷営業所 61409号車 品川200か2776

・61406〜409号車の4台も京王バス東の世田谷営業所に導入されました。スイングドアの36席パウダールームトイレ付仕様です。主に新宿〜名古屋線、新宿〜静岡線で運用している姿を見かけます。



京王バス東 永福町営業所 61410号車 練馬200か2910



京王バス東 永福町営業所 61411号車 練馬200か2913



京王バス東 永福町営業所 61412号車 練馬200か2914

・61410〜412号車の3台は京王バス東の永福町営業所に導入されました。38席トイレ付仕様です。新宿〜諏訪岡谷線の永福町営業所担当便で運用しています。


・・・全ての京王セレガを撮影するのに一番大変と思われたのが61406〜409の4台でした(実際に最後まで撮れなかったのも、このグループでした(^_^;)。メインが名古屋線だったので新宿で撮るには早朝か深夜しかチャンスがなく、なかなか進まないだろうと思っていましたが、静岡線にも入ることがわかってから撮影が効率よく進みました。特に新宿西口11時20分発の便には高確率で入る傾向があるようです。(名古屋からの夜行の後に静岡往復するケースが多い)(名古屋への夜行の前にどこか往復する事も)

永福町営業所のセレガは新宿西口8時20分発、10時20分発、11時20分発の諏訪岡谷線が多いのですが、世田谷営業所の車両が入る事もあります。

以上、8月5日現在の情報でした。

・撮ったまま/東急バスの新車 三菱ふそうエアロスター

$
0
0


東急バスに三菱ふそうの新車が入りました。18年ぶりにフロントデザインを一新した新型エアロスターです。



新車は淡島営業所に配属されました。A1460号車、A1461号車、A1462号車の3台を確認しています。この日は淡島通りを走行する渋51系統(渋谷駅〜若林折返所間)の運用に入っていました。



松見坂を下りてきたA1461号車。回送だったので渋谷から他路線に入ったようです。



思っていたより、東急バスカラーが似合っていて違和感はありませんでした。



太子堂中学校にて



同じく太子堂中学校。



淡島通りは、こんな感じの街路樹がずっと続く道路です。



青葉台四丁目。



再び松見坂。



沿線を移動しながら新車の撮影を楽しんだ午後でした。

※コメントお返事遅れてます。すみません(m_m)

佐久総合病院(臼田)

$
0
0


長野県佐久市にある佐久総合病院です。千曲バスと共同運行事業者が乗り入れます。

JR小海線臼田駅から徒歩10分程度の場所にある佐久総合病院は、長野県東信地方の基幹病院です。病院の敷地内に地域路線バスや高速バスが乗り入れ、臼田地区のバスターミナルとしても機能しています。



地域路線を担当する千曲バスが入ってきました。



停留所に到着。



地域の路線バスは佐久地区と上田駅とを結ぶ佐久上田線が主に発着しています。



バスが発車しました。



バスのりばは1番と2番(高速含む)の2箇所あります。



続いて到着したのは長野駅や県庁と佐久地区とを結ぶ県内高速バスです。高速バスは県内路線だけではなく、佐久地区と池袋駅や新宿駅を結ぶ県外路線も発着します。

私は都内側から見ていて”どうして池袋から長野県佐久市の病院へ高速バスが運行されるのだろう???”と不思議に思っていたのですが、現地を訪れてみて、佐久総合病院が臼田の街の中心部に近い場所にある事がわかりました。高速バスの拠点としても定着しているようです。

※高速バスは臼田(佐久総合病院前)の停留所名を使用しています。



<撮影2011年11月>

・撮ったまま/京成バスの新車 H647号車

$
0
0


京成バス「東京シャトル」仕様の新車、H647号車です。検査標章は7月でした。



「東京シャトル」仕様車での京成バス新ロゴは初登場でしょうか。



旧ロゴと新ロゴの並び



「東京シャトル」は2014年7月23日に増便ダイヤ改正を行いました。H647号車は増便分の新車だと思われます。

H647号車 習志野200か1624

・撮ったまま/東京駅 鍛冶橋の時刻表

$
0
0


高速ツアーバスの乗合移行から1年。乗合移行した高速バスの多くが発着する東京駅鍛冶橋駐車場の時刻表が新しいものに更新されていました。空欄が増え、更にマグネットのようなもので貼る方式を採用しているので将来の新路線等にも対応できるようになっています。



以前の時刻表と比べると、「O.T.B.ライナー」や「さくら高速バス」など便数が増えているようです。まだ行き先の入っていない便もあります。どこの都市名が入るのでしょうか。
Viewing all 2318 articles
Browse latest View live