Quantcast
Channel: バスターミナルなブログ
Viewing all 2317 articles
Browse latest View live

・小田急シティバス&小湊鐡道「新宿~木更津線」大幅増便

$
0
0


2015年7月16日から、小田急シティバスと小湊鐡道が運行する「新宿~木更津線」のダイヤ改正が行われ、木更津系統と三井アウトレットパーク系統含めて、これまでの平日28往復から36往復へと大幅増便になりました。また、正式に首都高速中央環状線へと経路変更したために所要時間の短縮も行われています。



2015年7月1日ダイヤ改正後の時刻表。増便によって早朝は20分間隔、日中も1時間に2本が確保されるようになりました。深夜便の運行も開始されています。



ダイヤ改正を知らせるチラシ。

同日からは「新宿~五井線」でもダイヤ改正が行われ、こちらも1往復の増便が行われています。

・平和交通の新車 529号車セレガHD

$
0
0


「THEアクセス成田」を運行する平和交通に新車が入りました。日野セレガHDです。



噂の屋根上のデザインは「Good Luck!」。



検査標章は7月でした。

529号車 千葉200か2715

・山梨県立リニア見学センターラッピングバス運行開始

$
0
0


2015年7月18日から、富士急山梨バスの高速車F3305(ガーラ)に山梨県立リニア見学エンターのラッピングバスが登場しました。



同日からは、一般路線バスでも同様のラッピングバスが運行を開始しています。

・アルピコ交通の新車 15038号車ガーラ

$
0
0


検査標章6月の新車、アルピコ交通いすゞガーラ15038号車です。新宿~諏訪岡谷線で運用していました。



車内仕様が特徴的で、4列×9列の36席、片側トイレ、かつ最後部はジャバラで区切られています。最後部は運転手さんの休憩スペース(もしくは休憩席があって計38席?)になっているのかもしれません。



7月1日からは茅野・諏訪~大阪線の夜行便が運行開始しているので、そのための仕様でしょうか。

諏訪200か・・58

・インフォマティック「旅の散策」の復活

$
0
0


2015年7月下旬頃より、インフォマティックが運行する「散策バス」が、「旅の散策」へとデザイン変更されています。



「旅の散策」は、2015年3月の富士セービングバス撤退以降、4月23日から東京名古屋線をインフォマティック、5月1日から東京仙台線を桜交通が「散策バス」として運行してきました。全車が「旅の散策」に戻ると仮定すると、「散策バス」のブランドで運行していたのは、わずか3か月程ということになります。



パンダ(?)のキャラクターも元通り。

参考
2015年4月27日の記事 ・インフォマティック 「散策バス」運行開始
2015年5月4日の記事  ・桜交通「散策バス」運行開始

・2015年7月の新車いろいろ

$
0
0


濃尾バス 三菱ふそうエアロエース
飛騨230あ2706
濃尾バスの新車、続々登場。



伊那バス 日野セレガ
松本230あ・195
駒ヶ根営業所の新車。松本230あ・194も確認しています。



京王バス東 日野ブルーリボン2
杉並200か・・20 D21504号車
エルガに続いてブルーリボン2の新車も導入された永福町営業所。杉並200か・・21(D21505号車)も確認しています。



京成バス 三菱ふそうエアロエース
習志野200か1748 H653号車
東京シャトルの新車。同社の他の新車のように前面に車号の表記はありませんでした。

・H647-の「THEアクセス成田」

$
0
0


このような運用があるのか、代走なのかはわかりませんが、H647-12418号車が「THEアクセス成田」の運用に入っていました。



「スカイツリーシャトル」の30分間隔化で運用に余裕が出来たと思われるH647-。こういう使われ方もするのですね。

・「スカイツリーシャトルお台場線」運行開始

$
0
0


2015年7月21日から、東武バスセントラル、東武バスウエスト、京浜急行バスの共同で、東京スカイツリータウン・錦糸町駅~ホテルイースト21東京(一部のみ)~東京テレポート駅・ホテルグランパシフィック LE DAIBA・大江戸温泉物語間を結ぶ「スカイツリーシャトルお台場線」が運行を開始しました。



行き先表示は「お台場方面」。



毎日9往復が設定されています。

・「WILLER EXPRESS」東京駅JR高速バスターミナル発着開始

$
0
0


2015年7月31日から、WILLER EXPRESS北信越が運行する「WILLER EXPRESS」東京新潟線と東京長野線が、東京駅JR高速バスターミナルから発着するようになりました。



入線第1号は7時00分発の新潟駅行き。



バスターミナルに「WILLER EXPRESS」が進入します。



7時00分発の新潟駅行きは5番のりばからの発車。



「新潟」の行き先表示。



JRのターミナルから「WILLER EXPRESS」が発着する日が訪れるとは、思いもしませんでした。



最後は「JR東京駅」をバックに。

・新宿~富士山五合目線 京王バス南参入

$
0
0


2015年8月1日から、京王バス東、富士急山梨バス、フジエクスプレスの共同で運行している「新宿~富士山五合目線」に京王バス南が参入しました。



日中の新宿バスターミナルに京王の八王子ナンバー登場。50365号車は最近まで世田谷営業所にいたので里帰りみたいな感じです。



京王バス南の表記。

コメントのお返事遅れてすみませんm(__)m

・2015年夏 新宿~サマーランド線 運行開始

$
0
0


2015年8月1日から西東京バス「新宿~サマーランド線」の夏期運行が始まりました。今シーズンは新宿駅西口発、東京サマーランド行きが3便。東京サマーランド発、新宿駅西口行きが2便、東京駅日本橋口(新宿駅・四ッ谷駅経由)行きが2便、新橋駅(新宿駅・四ッ谷駅・東京駅経由)行きが1便、それぞれ運行されます。



私が撮影した便は、DT31278号車が充当されました。



同車は、導入直後は「貸切車」DK31278号車でしたが、2015年4月頃から「特定車」DT31278号車に変更されています。今回の充当では「貸切」の表示がされていたので、「特定」を「貸切」に戻したうえで、更に「乗合」に流用しているものと思われます。

車号は「特定」、表記は「貸切」、運行は「乗合」という感じでしょうか。



「新宿~サマーランド線」は、8月31日まで運行の予定です。

・「ハートライナー」東京駅(鍛冶橋駐車場)発着開始

$
0
0


2015年8月1日より、神姫観光バスが運行する「ハートライナー」(TDR・東京~姫路)が、東京駅(鍛冶橋駐車場)から発着するようになりました。



2013年の運行開始時には、東京都心は池袋サンシャインバスターミナルから発着の始まった「ハートライナー」。秋葉原駅に続き、都心の発着場所が増えています。

・「JAMJAMライナー」の新車 スタンダードα

$
0
0


「JAMJAMライナー」を運行するジャムジャムエクスプレスの新車、日野セレガHDです。



パープルメタリックのボディで、同社HPによると4列×12列、全席コンセント付きです。



新車の名称は「STANDARD α」。



昨年登場の「PREMIUMU 4」に続き、4列車の新車導入が続く「JAMJAMライナー」です。

足立200か3170 検査標章は7月。

・「THEアクセス成田」2015年7月の新車 その後

$
0
0
以前、7月導入の平和交通529号車を紹介しました。その後、他の新車も撮影出来たのでUPしたいと思います。



平和交通 530号車 千葉200か2716



あすか交通 千葉200か2717

・・・という訳で、「THEアクセス成田」の新車は

平和交通 529 千葉200か2715
平和交通 530 千葉200か2716
あすか交通 千葉200か2717

・・・の3台が導入された事になります。まだ他にもいるのかもしれません。

・AMB追加装備のJR東海バス エアロエース

$
0
0
AMB(衝突被害軽減ブレーキ)の追加装備が進められているJR東海バスのエアロエースですが、更に4台の改造車を確認しました。



744-12953 名古屋200か3140



744-12954 名古屋20か3141



744-12957 静岡200か・701



744-12958 静岡200か・702

・・・これにより、私が確認した限りでは、名古屋支店の12951、12952、12953、12954、12955、12956、静岡支店の12957、12958の計8台が改造済みです。5月頃から改造が始まったので結構早いペースだと思います。

・山梨交通の新顔 C821号車ガーラ

$
0
0


新宿で見かけた山梨交通の新顔です。いすゞガーラHD。



車号はC821号車。



山梨200か・726

めがね橋

$
0
0


群馬県安中市松井田町にある、めがね橋です。季節運行するJRバス関東のバスが発着します。



2015年8月現在の時刻表。1997年にJR信越本線の横川駅~軽井沢駅間が廃止になると、同区間をJRバス関東による廃止代替バスが運行開始しました。この代替バスは、国道18号線碓氷バイパスを経由しますが、その後、国道18号線旧道経由のバスもハイシーズンのみ運行を開始し、このバスが めがね橋停留所に発着しています。



アプト式時代に使われた碓氷第三橋梁。明治25年に完成したレンガの4連アーチ橋で「めがね橋」の通称で親しまれ、国の重要文化財に指定されています。



下から見上げます。川底から31mの高さがあるそうです。



めがね橋に登ってみましょう。



階段を一歩一歩登っていきます。



汗をかきながら登りきると、遊歩道として整備(横川駅~熊の平間)された廃線跡がありました。



ここから横川駅まで下り坂で約70分。熊の平まで登り坂で約25分。廃線跡ハイキングが楽しめます。



橋の上からバスの停留所を見ました。高いっ!



上流側にはEF63型機関車が走行していた新線の廃線跡が見えます。私はアプト時代に乗車した事はありませんが、この新線には何度もお世話になりました。空気バネの車両は空気を抜くので独特の乗り心地だったのをおぼえています。この区間で一番乗り心地が良かったのはコイルバネの115系でした。



さて、めがね橋停留所まで戻ってきました。バスの到着を待ちます。



エンジンの唸る音が山の中に響き、バスが近づいてきたのがわかりました。



めがね橋に軽井沢駅行きが到着。せっかくの旧道経由のバスですが、残念ながら降車はありませんでした。乗客は多かったので、更に標高の高い、熊の平から遊歩道を降りてくるか、そのまま軽井沢駅まで乗車するものと思われます。横川駅~軽井沢駅間の所要時間は、碓氷バイパス経由だと34分、旧道経由では42分です。

ちなみに、旧道経由のバスはハイシーズンのみの運行ですが、通常の碓氷バイパス経由のバスでも途中経路が渋滞すると旧道に迂回する事があります。この場合、途中停留所には停車しませんが、車窓から廃線跡を楽しむ事が出来ます。私は過去に迂回運行に当たって大喜びしました♪

碓氷峠の歴史が味わえる、めがね橋停留所でした。



<撮影2015年8月>

・新宿西口50番に入る京王バス南

$
0
0


8月1日から京王バス南が新宿~富士山五合目線の運行に加わりました。以前紹介した時は臨時26番で発着していましたが、その後、ターミナルの50番に入る姿を撮れたのでUPします。



51313号車の富士山五合目線。9時40分発の便が京王バス南担当のようです。



313の表記とヨドバシ。新宿西口で撮影される機会が多い方ほど、新鮮な光景ではないでしょうか。



京王電鉄バスと京王バス南の並び。



最後に、左から京王電鉄バス、京王バス南、京王バス東。グループが集まった50番の新宿西口高速バスターミナルでした。

・「さくら クオリティエクスプレス」の新宿仙台線

$
0
0


2015年夏現在のダイヤでは、東京都心で明るい時間帯に撮影するのが難しい(昼行便はなく、夜行便も新宿西口到着が早朝すぎる5時20分!)「さくら クオリティエクスプレス」ですが、この日は新宿~仙台線「プレミアム2×1」の運用に入っていました。



しかも相模ナンバー。どうやら「キラキラ号」のベースである、神奈川営業所に在籍しているようです。



「プレミアム2×1」への充当が多く行われているのかはわかりませんが、検索してみると、本来9列のところ、7列で販売していると思われる日があるので、この辺りで判別出来るのかもしれません。



さくらのフラッグシップこと「さくら クオリティエクスプレス」、久しぶりに見ました(*^_^*)

相模200か1664

・「散策バス」新宿名古屋線 スタンダード昼行便 運行開始

$
0
0


2015年8月10日から、インフォマティックが運行する「散策バス」スタンダード便の昼行運行が始まりました。運行区間は新宿~名古屋間です。



新宿と名古屋をどちらも朝に発車するダイヤで、「旅の散策」デザインに戻ったユニバースが充当されていました。
Viewing all 2317 articles
Browse latest View live